東京争議団ニュース第303/2016年8月6日
学園は控訴!
勝利判決確定せず
鶴川高校教職員組合
6月29日、学園が国・中労委を被告として中労委命令の取消を求めた行政訴訟について、東京地裁は学園の請求を棄却しました。
判決はこの担任はずしが「職務の剥奪」であったとこれまで以上に厳しく断罪し、そして組合への支配介入についても、あらゆる角度から検討して記載しています。これからの運動に光を照らし、力となる判決を受け、私たちはまた決意を新たにしています。
この事件が起きた背景には、2005年に就任した百瀬和男校長の下で次々に行われた教育破壊がありました。組合員を次々に担任からも部活動顧問からはずし、戻る部活動をなくすために部活動を廃部にし生徒を攻撃しました。そういう一連の、到底「学校」とは思えない極めて不適切な運営の中で起きたのがこの担任外し事件だったのです。
残念なことに、学園は高裁に控訴したことが判明しました。
たたかいはまだ続きます。みなさまのご支援をこれからもよろしくお願いします。
子会社設立は笹社長のリストラ政策!
建交労ダイワードユニオン分会
ダイワードは7月1日にクラシテに社名変更しましたが、同時に、クラシテ不動産株式会社とクラシテリノベーション株式会社と言う100%子会社(日本社宅サービス株式会社にとっては孫会社)も新設しました。わずか数人の部署の分離独立です。
私たち労働者から見れば、雇用の不安定化・労働条件の不安定ですが、顧客にとってもサービスの不安定化・事業継続性の不安定化になります。実際に、ダイワード(現クラシテ株式会社)では資本金の減資、労働条件の改悪によるサービスの低下での売上減少が続いています。この時期に子会社を新設することは悪いイメージしか顧客に与えないのではないでしょうか。
私たちは、笹社長の相次ぐリストラ策で売上が減少し、更なるリストラを行う悪循環に対し、抗議の声を強めます。
JALを追い込む取り組みを強化して
争議の解決を求める
日東整争議団
日東整争議団と共に、JALを相手に闘うJAL争議団とJALCAマタハラ裁判の原告らは共闘関係を強化して、JALを追い込んで行く取り組みを行っています。
羽田空港や成田空港での宣伝では3争議のビラを折りこんでの配布だけではなく、3争議統一した横断幕を掲げての宣伝も行っております。横断幕はビラを取らない人にも訴えができるという効果があります。
成田空港での宣伝は、JALを利用するお客さんが通るカウンター前で行うことから、JALがかなり警戒をしているようです。
このような、JALを追い込む取り組みを着実に前進させて、個々の争議の取り組みと共に、JAL3争議が力を合わせて早期解決に向けて頑張って行く決意です。
JALプラザ前で訴える泉団長
都知事選挙で3候補に公開質問状
公共一般東京都団交拒否CAD解雇事件
都知事選で、公的職業教育・職業訓練の充実を考える市民の会で3候補に公開質問状を出し、鳥越候補から訓練の充実「働いてよし」の東京を実現する上での職業訓練を充実する必要があるとの回答が来ました。
7月20日都労委で、都が「過去の廃科では交渉で51人雇用継続」の事実を否定したことに対し、労働委員が求めた「個々の事実の具体的反証」を、都は結局事実を提示しての反論を出せず、任命権など形式的な反論に終始しました。労働委員側は再度具体的な反証を求めました。
8月7日の「勝たせる会総会」で、非正規公務員の地位向上と職業訓練の民間委託ストップと言うCAD争議の意義を広め、宣伝や会の強化の方策を論議します。
大和ハウス工業の不当解雇を撤回めざす
大和ハウス解雇争議
「ユニオンちよだ」の組合員である、白林(はくりん)さんは、大和ハウス工業東京本社に2014年の4月に入社、直後から直属上司からセクハラを受け、それを拒んだら長期の職場監視が行われ、挙句の果てに昨年12月に解雇されました。
これまで千代田区内を中心に宣伝行動などを行って来ましたが、6月末には大阪での本社及び株主総会向けの行動を、大阪労連や地域の多くの組合の皆さんの助けをお借りして成功させることができました。更に、早期解決をめざし対策会議の結成総会(8月16日(火)18時半〜、東京しごとセンター)を開くこととしました。
ユニオンちよだ、千代田労連など組合・団体と共同を強め、東京争議団に結集して不当解雇の撤回を求めます。
皆さんのご支援をお願い致します。
不当解雇撤回を訴える 白林さん
救済命令に向け中労委前行動を配置
明治乳業争議団
中労委において、都労委不当命令の全面的見直しを闘っている明乳争議団。5月19日の結審を契機に、年内から遅くても年度内の命令交付に向け、「なんとしても救済命令を獲得し全面解決への道筋を拓く」決意を固め奮闘しています。
昨年5月から開始した、団体署名提出を伴う審査課要請行動の毎月実施を軸に、必要なこと、可能なことは悔いなくやり切る決意です。
その具体化として、正確な事実認定・判断に基づく救済命令を求める、「9・29中労委前大行動」(12時15分〜50分)を配置しました。大きく成功させ救済命令を確実にし、全面解決への突破口を切り拓く決意です。ご支援ご参加を心からお願い致します。
最高裁闘争と合わせ、大阪地裁でもたたかっています
大阪市労組組合事務所争議
橋下前市長による「組合事務所の使用不許可と退去通告」は大阪地裁では勝利しましたが、高裁では一審判決を変更し、「不当労働行為だとしても直ちに、違法だとは言えない」と、大阪市当局の裁量権を最優先する不当な判決を出しました。私たちは最高裁に上告受理と公正な審理を求めてたたかっています。
大阪市はこの不当な高裁判決を、わざわざ中央労働委員会に証拠として提出をしましたが、中央労働委員会はその異常な高裁判決を踏まえても、「不当労働行為」であると認定し、「二度と同じようなことをしない」とする文書を組合に手交するように命令しました。
大阪市は命令を受け入れ、謝罪したにもかかわらず、いまだに組合事務所に使用を認めず、団体交渉も拒否し、不当労働行為を続けています。平成27・28年度分の使用不許可の取り消しを求めて大阪地裁に提訴しています。
8/1、大阪地裁前での大阪争議団共闘による宣伝
八重樫さん大会代議員へ支援のお礼
新国立劇場合唱団員争議
7月29日、音楽ユニオン臨時全国大会で、昨年末に争議解決した、新国立劇場合唱団員事件当該の八重樫節子さんが、支援のお礼を述べました。
八重樫さんは「皆さんからは物心両面のご支援をいただいた。思い起こせば、雇い止めは2003年だが、2001年の在外研修後から争議が始まったと認識している。11年、弁護団の尽力により最高裁で合唱団員の労働者性が認められた。今後は、試聴会制度が無くなることを願っている。ご支援に感謝します」と述べ、代議員からは大きな拍手がわきおこりました。
現在、音楽ユニオンと新国財団は、交わされた協定に従い、試聴会問題、職場環境の改善等を協議しています。
7/29 第36回臨時全国大会で報告する八重樫さん 於花伝舎
僕の『お母さん』
JAL不当解雇撤回争議団 小国はるみ
僕は17歳の雄猫です。僕のお母さんは2010年の大晦日に会社から整理解雇されました。でも、とても元気です。何故かというと愚痴を全部僕が聞いてあげているからです。
1年目、「ジャンヌダルク、行ってきまーす!」還暦を迎えたときは「あら還(暦)頑張りまーす!」今年はちょっとだけ元気がありません。それはパートを解雇されたからです。でも元気がなかったのもほんの少しだけ、「2度も解雇されるなんて珍しい事だよ」と今は復活しました。争議は長く続いてほしくないけど、元気に活動しているお母さんが、僕は好きです。
夏になるとビールが大好きなお母さん、飲みすぎないように!僕、ちゃんとお留守番しているから、僕の大好きなフライドチキン待っているよ。これからも一生懸命頑張ります。僕とお母さんを宜しく!!
4/17 東京・大田区震災復興支援バザー会場で
東京争議団サポーターの広場
JAL争議支援全国一斉宣伝行動への参加を!
野中 晴
8月の一斉行動は29(月)日に行われます。池袋駅前は18時からです。
素敵なうたごえでサポーターとして参加しているシンガーソングライターの橋本のぶよさんが来ます。
また、デビュー40周年記念CDを出しました。「あの空へ帰ろう」も入れてくれました。
勇気と元気が湧いてくる楽曲ばかりです。どうぞ、お求めください。
なお、野中さんは、ご自分の車にスピーカー、マイク、マイクスタンドはじめ音響設備や立て看板用のスタンド等を満載して、東京争議団の裁判所の月例の宣伝行動等々に精力的に協力していただいています。
車体全体に大きく「JAL不当解雇撤回!」「明治乳業は差別をやめろ!」等の横断幕がいつも取り付けてあります。感謝!感謝! 編集部記
9・15 東京地評争議支援総行動
ご支援宜しくお願い致します
10・6司法総行動
ご支援・ご協力をお願い致します
10・28東京争議団総行動
皆様の暖かいご支援・ご協力をお願い致します
各争議組合、争議団の要請・近況報告
▼公共一般東京都団交拒否事件
8月7日(日)14:00〜勝たせる会総会@ラパスホール。8月18日(木)10:00〜CAD地裁@709法廷があります。多くの皆さんのご参加をお願いします。
▼大和ハウス解雇事件
8月16日(火)18:30〜、早期解決をめざし対策会議の結成総会@東京しごとセンター。ご参加よろしく!
▼大阪市労組組合事務所争議
8月18日、8時から 最高裁西門での宣伝行動。
9時半からの最高裁要請行動を実施します。
大阪からバスで向かいます。ご支援よろしくお願いします。
▼日東整争議団
9/8(木)10:30〜11:30〜13:00
9/9(金)11:00〜11:30〜13:00
両日とも有楽町駅前にあるJALプラザ前宣伝、引き続いて座り込みを行います。JAL3争議が共同で実施します。よろしくご協力下さい。
▼明治乳業争議団
全面解決への経営判断を迫る、明治HD社前「座り込み行動」(第9次)。9月13〜14日(11:00〜13:00時)。
15日には東京地評争議支援総行動、29日の中労委前行動と連続的な支援要請で恐縮ですがご協力をお願いします。.
====東京争議団予定===
9月
〇二13:00三役会議
〇三13:00発送作業・全体会議
三〇13:00三役会議
10月
〇一13:00発送作業・全体会議
===行動予定===
8月
〇七14:00東京都不当解雇撤回勝たせる会総会ラパスホール
〇八08:00東京争議団共同宣伝最高裁
10:00東京争議団共同要請最高裁
十二18:00JAL本社前行動
十五08:00東京争議団共同宣伝都庁
十六18:30大和ハウス争議対策会議 結成総会東京しごとセンター
十七08:00東京争議団共同宣伝中労委
十八08:00大阪市労組連・大阪市労組 最高裁宣伝・要請
10:00CAD地裁709号法廷
二一10:00国民救援会都本部 救援ひろば
二三08:00東京争議団共同宣伝都庁
18:00中労委34期候補者出陣式 ラパスホール
二四09:30東京地評争議支援総行動 第二次オルグ
10:30大和ハウス白林解雇争議 地裁民事11部(13F)
二五14:00明乳中労委要請 国際人権委員会代表者会議
二八〜二九東京争議団サマーレク
18:00JAL争議団一斉宣伝
18:30裁・労対策会議
9月
〇三17:00東京争議団新加盟歓迎会
〇五09:30東京争議団総行動 第一次オルグ
〇七08:00東京争議団共同宣伝裁判所
18:30司法総行動プレ企画 全労連ホール
〇八10:30日東整有楽町JALプラザ前 宣伝・座り込み
〇九11:00日東整有楽町JALプラザ前 座り込み