東京争議団ニュース第302/2016年7月2日
6・29学園の中労委命令取消の訴え退け
200%の勝利判決
鶴川高校教職員組合
学園が国・中労委を被告として中労委命令の取消を求めた行政訴訟の判決が、6月29日に言い渡されました。判決から報告集会まで、100名を超えるご支援をいただくことができましたことに、心より御礼申し上げます。 東京地裁は詳細に事実認定を行い、担任外しの理由とされた組合員の生徒指導が「至極当然」と判断し、担任復帰と謝罪文の掲示を命じた中労委命令は妥当と判断しました。すでに学園は3月末の緊急命令に従い、今年度よりこの組合員を担任に復帰させています。判決は担任外しが「正当な組合活動を理由とされてなされた不利益取り扱い」であり支配介入に当たると明確に判断しています。
私たちは、「控訴断念」を求めるとともにすみやかに謝罪文掲示を行い、裁判を終結させるよう求めます。また、学園・文部科学省・東京都私学部要請などを通して、学園の正常化を強く求めます。
引き続くご支援をお願いします。
6・29地裁勝利判決
労働組合攻撃は市民サービス切り捨ての露払い
大阪市労組組合事務所争議
橋下徹前市長が就任して以降、憲法違反の職員への思想調査アンケート(これは高裁で憲法違反と断罪)を実施し管理統制を強め、「物言わぬ公務員」を作ることを進めてきました。そして労働組合の権利侵害を続け、弱体化を進めてきました。その一方で、市民サービスの切り捨てが行われ、橋下維新市政になってからの4年間で福祉バスの廃止やバス路線の削減、敬老優待パスの改悪、保育所の民営化や1歳児の保育士配置の改悪、保育料の値上げ、民間保育士の給与補助廃止、上下水の福祉減免廃止、国保料金値上げ、文化やスポーツにかかわる予算や施設の廃止など、市民生活にかかわるありとあらゆるサービスを切り捨てました。大幅な人員削減と働き甲斐が持てない大阪市には人材が集まらず、職場破壊と自治体破壊が起きています。
私たちの裁判は憲法が生きる自治体を取り戻す大切な裁判です。
全面解決の経営判断迫る
明治HD包囲に全力!
明治乳業争議団
「命令を待つまでもなく経営判断で解決を」と、会社包囲運動を強めている明乳争議団は、1月から社前「座り込み行動」を継続中です。そして、6月29日開催の「第7回明治HD株主総会」に対し、賛同株主25名の連名で事前質問書を準備。6月13日には、明治HD本社を小関団長他2名の株主が訪問をし、応対した3名の社員に内容の説明を行い、全項目(4本柱の13項目)への誠実な回答を求めました。
争議団と同支援共闘会議は、旧明治乳業時代からの争議当事者である浅野明治HD会長が、今期で退任することを重視し、「負の遺産である労働争議を清算して退任せよ!」と、さらに包囲運動を強める決意です。引き続き、7月の「座り込み行動」へのご支援をお願いします。
明治HD社前第座り込み
株主総会で3争議共同の宣伝行動を行う
日東整争議団
千葉県浦安市にあるディズニーで、日本航空株主総会が6月22日に開催されました。 JAL不当解雇撤回国民支援共闘主催で行われたJR舞浜駅前での株主に対する争議の早期解決を訴える宣伝行動では、JAL争議団のビラの裏面に日東整争議とJAL・CAマタハラ裁判について印刷したビラを、争議団と支援者らの協力を得て約1000枚を配布しました。
佐藤原告は「経営破綻を利用しての日東整つぶしは親会社である日本航空の不当労働行為意思に基ずくもので全従業員の雇用が奪われた。現在、JALの整備現場では中堅やベテランが不足してミスやトラブルが後を絶たない状況と聞いている。日東整は20年前後の経験を持った整備士が多くいた会社です。争議を早期解決して日東整の整備士を戻す絶好のチャンス」と株主らに訴えました。
JAL3争議は共同して様々な角度から争議の早期解決に向けて運動しておりますので、更なるご支援を宜しくお願いします。
6/22 JAL株主総会宣伝行動に参加者と共に
社名変更は何のためか!
リストラ一辺倒を止めろ!!
建交労ダイワードユニオン分会
ダイワードは7月1日にクラシテに社名変更しました。これに伴い、私たち労働組合の名称もダイワードユニオンからクラシテユニオンに変更する予定です。 ダイワードは創業40年以上の歴史がある社名ですが、笹晃弘社長が行った不当な行為に対する反撃、労基署の是正勧告、都労委の完全勝利命令など、当労組の闘争史が刻まれた社名でもあります。
この社名変更には経費が掛かりますが、ダイワードは現在、成果主義、退職金カット、事業拠点の再編、減資とリストラ策が続き、退職者増加の影響で新社名が意味する「お客様である『暮し手(クラシテ)』を一番に考えるサービスを提供する」ことが出来ずに解約が続いています。
疑問が残る社名変更に、私たちは闘いの歴史を風化させない宣伝活動を続け、一方的リストラ策は逆効果であること訴えて行きます。
CAD裁判で争点出揃う8/7勝たせる会総会
公共一般東京都団交拒否事件
6月7日都労委・6月13日地裁で、争点が出揃いました。1点目は、職業訓練校の過去の廃科では、組合の交渉で51人もが異動等で雇用継続された事実の認否です。都は「知事の任命だから、そうした事実はない」と形式的な反論に終始しましたが、労働委員会は都に次回具体的な反証を求めました。2点目は、「公務員は任用で任命権者の専決だから契約法理は不適用」との都の主張に、「明治の制度をひきずり現代は妥当しない」との前田金沢大名誉教授(法学)の意見書をいただき、反論しました。8月7日に勝たせる会総会を開き、民営化問題など、大衆的運動の方策を議論します。
人は石垣、人は城・・・
JAL不当解雇撤回争議団 加藤 浩子
「人は石垣、人は城、人は堀、情けは味方、仇は敵」武田信玄は生涯大城を築かず、本拠地は躑躅が崎館であった。堅牢な城を築くより、人々の結束を強く固めることが大事であり、人材こそが城であり石垣であるとした。戦国最強と言われた武田軍団は、人を大事に信頼し合える関係から生まれた。
JALは2015年度史上最高益を更新した。しかし人材流出が止まらない。破綻以降続く会社への不信感、大事にされていないという思いが一因らしい。社員の心はドンドン離れているのではないか。JALは人に安全なおもてなしの旅を売っているはず、その旅を作っている社員(人)との信頼関係こそ、目指す「世界一」に繋がるのではないだろうか。
地震で崩れ落ちる熊本城の瓦や石垣の映像を見た時、JALの内部崩壊のイメージと重なった。杞憂であってほしい。
JAL本社前座込み 筆者は右から3人目 2015.11.10
新加盟争議紹介
大和ハウス工業は不当な解雇を撤回せよ
大和ハウス解雇争議
「ユニオンちよだ」の組合員である白林さんは、平成28年2月、東京地裁に「地位確認」と「(セクハラによる)損害賠償」を求めて提訴しました。
白林さんは、平成26年4月大和ハウス工業に入社しましたが、上司である部長から執拗に食事や自宅に誘われたりするので、その誘いを断るようにしてきました。すると、その上司は部下に命令して6ヶ月にわたり白林さんの勤務状況を監視させ、長時間のトイレ、私用電話、勤務時間中にリンゴを食べた、等、人事部への報告により、平成27年12月31日に白林さんは解雇されました。このように解雇の理由は、上司の報復的な監視体制の下で作り上げられ、合理性のないことは明らかです。今後もあらゆる抗議行動を取り組みます。皆様のご支援よろしくお願いいたします。
新加盟争議紹介
日本HP雇止め解雇争議
私は、2002年4月からヒューレッドパッカードでアルバイトとして働き始めました。仕事は、正社員が逃げてしまうような、クレームの中でも非常に面倒くさい仕事でした。2年たった頃、「このまま雇用を続けるには派遣になってもらいたい」と、派遣会社マンパワーを紹介され、仕事はそのまま続き、給料も全く変わりませんでした。5年ほどたってから、KSKという会社に派遣になり、2013年3月に一度「予算がない」とリーダーとマネージャーから解雇を通告されましたが、そのときは労働組合に加入して解雇が撤回され、再びマンパワーからの派遣で仕事を継続してきました。しかし、2015年4月に解雇されたのです。会社都合で解雇するやり方は絶対に許せません。
皆様のご支援で闘い抜きたいと思います。よろしくお願いします。
東京争議団サポーターの広場
「争議団こそ学校」
衣川清子
二〇一二年末で卒業して、それ以降サポーターになっています。現在は月曜日から土曜日まで、東は千葉県から、西は山梨県まで、毎日非常勤講師として五大学で英語を教えています。ほとんど労力でも頭数でもサポートできていない現状ですが、年末にはカンパできるようにしたいと頑張っています。
東京争議団に属していた期間はそれほど長くありませんでしたが、思い返すと、それまでとそれ以降のどの期間にもまして充実した、濃い時間でした。職業柄、長く学校で学んできましたが、争議団にいた間ほど、新しい人々と出会い、新しいことを、新しい角度から教えられたことはありませんでした。
いま争議の真っ最中の方々、しんどいこと、悔しいこと、悲しいことも多いと思います。でも、いずれ、かけがえのない仲間たちと得がたい経験をしていることがわかると思います。腐らないで、前を向いて、踏み出してください。
6/11にサポータ主催で争議交流会を実施しました。新加盟の争議団含め30名が参加!
9・15 東京地評争議支援総行動
ご支援宜しくお願い致します
東京争議団夏季物品販売へのご協力をお願い致します。
事務局だより
長テーブル2脚あり、ほしい方に差し上げます。東京争議団までご連絡ください。
各争議組合、争議団の要請・近況報告
▼日東整争議団
7月6日(水)10:30〜13:00
8月3日(水)10:30〜13:00
両日とも有楽町駅前にあるJALプラザ前宣伝と座り込みを、JAL3争議が共同で実施します。宜しくご協力下さい。
▼明治乳業争議団
7月12日(火)12:00関東支社、14:00明治HD、15:45みずほ=明乳争議団3点セット宣伝にご協力ください。
7月20日(水)・21日(木)午前11時〜13時、明治HD社前「座り込み」行動にぜひ?
▼公共一般東京都団交拒否事件
7月20日(水)10時00分〜CAD争議都労委
8月7日(日)14時00分〜勝たせる会総会@ラパスホール
8月18日(木)10時〜CAD地裁@709法廷。いずれも多くの皆さんのご参加をお願いします。
▼大阪市労組組合事務所争議
7月22日(金)8時から最高裁前での独自宣伝、9時半から独自要請を行います。
▼日本HP青木解雇争議
7月26日(木)10:30〜地裁619号法廷。多くの皆さんの傍聴をお願いします。
▼JAL不当解雇撤回争議団
7月14日(木)JAL本社前行動
7月29日(金)JAL一斉宣伝
毎月行っている定例の行動に是非ご協力を!
====東京争議団予定===
8月
〇五13:00三役会議
〇六13:00発送作業・全体会議
9月
〇二13:00三役会議
〇三13:00発送作業・全体会議
===行動予定===
7月
〇五15:00司法総行動実行委員会 地評5階会議室
〇六08:00東京争議団共同宣伝裁判所
10:30日東整・JAL争議団有楽町JALプラザ前宣伝
11:30日東整・JAL争議団有楽町JALプラザ前座り込み
〇八08:00東京争議団共同宣伝最高裁
10:00東京争議団共同要請最高裁
十二12:00明治関東支社
14:00明治HD15:45みずほ本店
十四18:00JAL本社前行動
十五08:15国民救援会最高裁宣伝要請
十九08:00東京争議団共同宣伝都庁
二十08:00東京争議団共同宣伝中労委
11:00明治HD社前座り込み
二一11:00明治HD社前座り込み
二二08:00大阪市労組・市労組連最高裁宣伝・要請
16:00全国労働委員会対策会議
二五09:30東京地評争議支援総行動 第一次オルグ
二六10:30HP青木解雇争議地裁 619号法廷
二九15:30全労連大会 争議団紹介
18:00JAL争議団一斉宣伝
8月
〇二15:00司法総行動実行委員会 地評5階会議室
〇三08:00東京争議団共同宣伝裁判所
10:30日東整・JAL争議団有楽町JALプラザ前宣伝
11:30日東整・JAL争議団有楽町JALプラザ前座り込み
〇八08:00東京争議団共同宣伝最高裁
10:00東京争議団共同要請最高裁
十二18:00JAL本社前行動
十七08:00東京争議団共同宣伝中労委
二一10:00国民救援会 救援ひろば
二三18:00中労委34期候補者出陣式 ラパスホール
二四09:30東京地評争議支援総行動 第二次オルグ
二八〜二九サマーレク
二九18:00JAL争議団一斉宣伝
三十18:30裁・労対策東京会議 地評
9月
〇七08:00東京争議団共同宣伝裁判所 司法総行動プレ企画