東京争議団ニュース第224/2009年11月14日


1000人の笑顔が輝いた鶴川フェスティバル
鶴川高校教職員組合

 11月3日、雲一つない秋晴れの下、1000人を超える笑顔に囲まれ「鶴川フェスティバル」を成功させることができました。
 会場では、東京争議団の「石狩鍋」などのもりだくさんの出店に加え、吹奏楽や和太鼓、私学高校生の私学助成の訴えなどがフェスティバルを華やかに彩りました。卒業生からは「私たちの学校を取り戻したい。」「先生たちが教育を守ろうとする姿は、生徒たちの心の中に、どんな逆境にも立ち向かう強い志を持ち続ける大人の姿として残るはずだ。」など、たくさんのメッセージが寄せられました。
 これを契機に、大きく学校運営の転換を迫り、学園民主化を勝ち取りたいと思います。


11・3鶴川フェスティバル「思い出のよさこいソーランを踊る卒業生」


セクハラ隠しの2年間東京美装の無責任語録
東京美装セクハラ事件

 中国出身の女性労働者への陰湿で執拗なセクハラ事件。来月21日に判決を迎えます。団体交渉での追及から今日まで、使用者責任、社会的責任を放棄した企業、東京美装の無責任発言の一部を拾ってみました。
*「本人がやっていないと言っていますからセクハラはありませんでした」(団体交渉で)
・被害を訴えている当事者の話は聞かず、加害者の話だけで。
*「セクハラは個人間の問題。会社は関係ありません」(上司の係長)
・セクハラが起こりやすい職場と認識しながら(団交で)、男女雇用機会均等法に無知。
*「セクハラは日本ではコミュニケーションですよ」(同課長)
・呆れてしまいます。東美ではセクハラが挨拶代わりなのでしょうか。
*「川崎さんは社員旅行の宴会で男性社員に抱きついてキスした」
・セクハラを隠しきれなくなって、今度は被害者を加害者に仕立てようと。職場の証言で失敗。
これまで数回にわたる要請行動にも面会は断りきれなくなっていますが、まるで案山子の如く要請団の前で無言のまま突っ立ているのみ。こんな無責任な会社は社会的にも糾弾されて当然です。


名ばかり管理職裁判いよいよ12月25日に高裁判決
東和システム争議団

 小林、松木、小番の「名ばかり管理職」事件は、東京高裁で12月25日に判決が言渡されます。
 会社は「労基法の管理監督者=会社の管理職」と、相変わらず主張を変えていません。08年1月、会社は提訴への報復として3名だけを一般職に降格し、特励手当の適用除外、職務手当の減額など経済的制裁をしてきました。
 さらに3名に対して昨年から続く仕事外し、不利益取り扱い、パワハラ、イヤガラセが続いています。11月2日には3名が使っていたパソコンをいきなり奪い取りました。このような行為を平然とおこなう東和システムにお灸をすえるためにも、公正で、かつ厳正な判決を高裁民事八部の裁判官に求める要請ハガキに取り組んでいます。
 また、抗議行動にも取り組みますので参加支援を今後ともよろしくお願いいたします。


明治図書勝利解決報告集会で支援を訴える小林、小番


都労委を攻勢的に闘いつつ会社包囲にも全力
「12・11明乳本社包囲行動」を設定!
明治乳業争議団

 去る11月4日、申立人ら3証人(京都、石川、静岡)への反対尋問が都労委で行われました。
 同証人らは主尋問で、同じ昇格経路の同期・同学歴との比較で、年間100万円以上(基本給の4〜5ヵ月分)もの格差があることを鮮明にしました。 その原因が、労組活動を嫌悪する不当労働行為・差別攻撃にあることを、各事業所で体験した生々しい攻撃事例を示すことで具体的に立証しました。
 証人らの奮闘によって主尋問の内容がさらに補強され、異常な企業体質が審問廷で一層鮮明になりました。 争議団と支援共闘会議では、都労委を攻勢的に闘いつつ、差別攻撃の元凶である明治乳業に対し、年内最後の「大包囲行動」を設定し、来春に向けての闘いを大きく前進させ、全面解決への道筋を早期に切り開くことを目指し奮闘する決意です。


石川工場・中村さん、静岡工場酒井京都工場・加藤さん、静岡工場・酒井さん


新たな政局で政治解決実現を
全動労争議団

 4者・4団体は、新たな政局のもとで政治解決を実現させるために、鉄運機構本社や議員会館前での座り込み行動を実施し、機構本社要請や新しく誕生した民主党所属の国会議員などへの要請行動を行いました。
 11月26日には、永田町にある星陵会館で全政党の代表に参加していただき、政治解決の道筋を決める「JR不採用問題の解決に向けた11・26集会」を開催することになりました。この集会には北海道・九州から原告とその家族300名を目標に上京させるため、全力を傾注しています。
 鳩山首相は、今年の2月16日開催した集会で「23年を24年にさせない」と決意も語っています。
この決意を実現させていくための働きかけを更に強めていく決意です。


議員会館前で座り込み行動を行う全動労争議団追分班の2名(中央)と首都圏常駐オルグ


最高裁前でディキシーのバンド演奏
新国立劇場合唱団員解雇争議

 10月20日、新国立劇場争議支援共闘会議は、最高裁に対し口頭弁論開催を訴える要請を行い、それに先立ち、最高裁判所西門前でビラを配り、「音楽家だって労働者」の横断幕の前で、音楽ユニオンの会員とその仲間によってディキシーランド・ジャズを楽しく演奏しました。
 「マイ・ブルー・ヘヴン」「聖者の行進」などを演奏すると、最高裁関係の職員の人たちのビラの受け取りもよくなるようで、新国立争議担当の書記官も話しかけてくれるという一幕もありました。
 要請では、新国合唱団員である八重樫さんは労働者であること、ILOでは、パフォーマーの団結権=結社の自由が認められていることなどを、強く訴えました。
 また、新国立劇場前での宣伝行動は、9月29日、10月29日にも行い、署名の協力も毎回徐々にふえつつあります。次回の新国前宣伝行動は11月18日を予定しています。


10月20日、最高裁前宣伝行動で、仲間がジャズ演奏で応援


組合は和解案を示し早期解決を求める
福祉保育労たんぽぽ保育園分会

 11月4日、第9回和解協議が行われました。法人から出されている和解案に対し、組合として検討した内容を示しました。
 組合は、掲示板の設置場所、大きさ等については了解するが、設置期間に期限を定めることや、供与条件の見直しを求めました。また、宅配物の取次ぎを従前のように行うことや、再雇用制度問題等の団体交渉を誠実に行うこと、「今後、不当労働行為を行わない」という一文も和解案文に明記するよう求めました。そして、一日も早い解決を望んでいることを裁判長に訴えました。
 次回の和解協議は、11月24日午後4時50分から行われますので、傍聴支援をお願い致します。


秋の行動神戸からスタート
銀産労AIGスター生命争議団

 10月15日、神戸元町駅での宣伝行動は兵庫労連、重工産業労働組合、金融労連近畿地協、金融ユニオン、そして元銀産労の仲間の総勢10名。「解雇撤回の歌」のギター演奏と美声(?)で通勤途上の方たちの目をひきました。この場所は、ちょうどAIGスター生命の看板がみえ、社員へも強くアピールしたはずです。その後、会社への要請。同じAIGグループ会社、AIGエジソン生命にも、グループ会社であるスター生命に早期解決の具申をお願いしました。
 2か所目の宣伝は、大丸前。多くの買い物客でにぎわう一角です。ここでは、若い女性のビラの受け取りが目立ち驚かされました。非正規労働者の解雇の現実を訴え、合計1000枚のビラを配布しました。
 さあ、次は札幌へ飛びます!
AIGは、10月30日、売却計画を中止すると発表しました。


10.15神戸行動 左から4人目が当該の高梨さんと支援の皆さん 


教委再雇用拒否訴訟第三次訴訟へ
再雇用拒否田畑和子争議

 1995年度の再雇用教諭選考に不合格になって以来、身に覚えのない田畑さんは、裁判闘争を続けてきました。都教委に対する第一次訴訟では経過の中で、再雇用拒否の理由はすべて校長のデッチアゲであることや、区教委の違法な手続きが判明しました。しかし、裁判所は、事実認定を避け田畑さんを敗訴させました。校長に対する二次訴訟は、「公務であるから、たとえ偽証しても校長本人に責任はない」という、おかしな判決で敗訴しました。
 校長や教育委員会の「何でもやりたい放題」を許していてはいけないと、三次訴訟を起こします。


最高裁判所は上告を受理せよ!!
りそな企業年金裁判

 9月29日、りそな年金裁判原告団の独自の最高裁要請を行いました。当日は日本橋地域のりそな銀行支店前3か所でビラ宣伝を行い、17名の要請団で30分の予定をオーバーし約45分間の要請となりました。要請は原告4名と「企業年金の受給権を守る連絡会」・早稲田大学年金裁判の佐藤早大名誉教授による労働法の観点からの要請、一審で意見書を出して頂いた山口明大名誉教授の要請書の提出など参加した9名が要請を行いました。
 10月28日東京争議団の共同最高裁前宣伝に8名、要請に6名が参加致しました。上告受理を訴えた要請書を提出し、要請団の配慮で全員が発言できました。
 りそな銀行前ビラ宣伝は10月は大阪本店900枚、大手町東京本部前800枚、埼玉りそな本店前230枚他5ヶ店前で宣伝を行いました。


社前行動に取り組む原告


労働福祉機構・労災病院は職員を大切に
三浦労災認定裁判

 10月28日最高裁へ証拠を見て下さるよう要請した。三浦さん宅にあったMOには、深夜の労働を証明する記録が残っていたが、東京高裁は証拠に基づかない判断をしている。また、国の答弁書に「労災病院は政府調達に準ずる取り扱いがなされている」と記載がある。
 しかし国は、公的機関としても当然残されているべき在庫管理システムの発注書(一般競争入札・随意契約・談合のいずれかの判断ができる)の記録や、労働時間を明白にできる、三浦さんが使用していたパソコンのデータ等を証拠として提出しない。
 更に東京高裁で小林弁護士が文書提出命令によりパソコンの提出を求めても「無い」として、三浦さんの労働時間等の証明を国は妨害している。現職死亡の発生を防ぐためにも、労働福祉機構・労災病院は職員を大切にし、また三浦さんの労災を認めるべきである。


第20回キャラバン東京行動
じん肺支援連

 「なくせじん肺全国キャラバン」は今年で20回を迎えました。昨年に引き続き全国を8ブロックに分けて、10月1日から16日まで取り組まれ、東京行動では、15日に日鉄鉱業本社前に集結し、27回も敗訴判決を受けてもまだ争い続ける態度に抗議をし、午後は日鉄鉱業、最高裁、三井金属鉱山、造船工業会へ要請行動を行いました。夜は全電通会館に於いて各ブロックの報告を聞きました。
 16日は朝から厚労省・環境省前、経産省前で宣伝行動をし、その後、議員会館に於いて100名規模で厚労省・環境省と交渉し、じん肺とアスベスト被害の根絶の要請とアスベスト被害者の十分な救済を充実させることを訴えました。 昼休みには霞門から750名規模で国会へ向けて、請願デモを行い20000筆強の署名を提出しました。


第20回「なくせじん肺全国キャラバン」10月16日の霞が関デモ


新加盟争議紹介
パワハラと社屋分散移転などの
不当労働行為とたたかう
C&S日本ファンド争議

 C&S日本支社、日本ファンド(株)、ワールド・ファミリー(株)の3社は、資本・業務運営・労務管理とも一体のグループ会社です。
 3社とも新宿の同一ビル内で10年近く一緒に業務を行ってきましたが2008年6月、日本ファンドの3名の従業員が、C&S労組に加入し、職場でのパワーハラスメントを告発。
 今年5月末には、3社の社屋分散移転を発表し、組合の抗議にもかかわらず10月末にはC&S社を千葉県の浦安市(新浦安)へ移転を強行。日本ファンドは五反田、ワールドファミリーは中野坂上、新中野、荻窪と5ヵ所へ移転。
 組合は、東京地裁にパワハラの損害賠償裁判を訴え、東京都労働委員会に不当労働行為救済を申し立ててたたかっています。 


各争議組合、争議団の近況報告

▼全動労争議団
12月17日に13時30分から全動労鉄運機構控訴審が808法廷で開かれます。裁判闘争でも一歩も引かずに救済判決を勝ち取る決意です。傍聴参加を!
▼明治乳業争議団
09年最後の大行動、「12・11明治乳業本社包囲行動」(18時30分〜)の成功に向けた賛同・協力募金と、行動への参加を心から訴えます!
▼電算労・東和システム争議団
名ばかり管理職事件はいよいよ12月25日東京高裁で判決。公正・厳正な判決を高裁に求める要請ハガキに取組み中。ご協力をお願いいたします。
▼東京美装セクハラ事件
判決は12月21日(月)、東京地裁619号法廷、13時10分から。公正判決を求める個人要請ハガキにもご協力を。お問い合わせは5950-5671へ
▼全国じん肺連絡会
年末に向けて緊急の署名(日鉄鉱業関係と新北海道石炭じん肺の時効問題)をお願い致しますのでぜひお取り組みをお願い致します。
▼新国立劇場合唱団員解雇争議
11月18日(水)18:00から、新国立劇場(京王線初台駅)前で、宣伝行動を行います。ご参加をお願いします。
▼鶴川高校教職員組合
11月26日、第2次賃金裁判の結審です。原告2名が最終弁論を行います。50名の法廷をいっぱいに。
▼NTT木下争議団
支援共闘会議では、年間を通して物販を行っています=紀州の梅干し(南高梅)750g2500円、ストロングポール6500円、(夏はソーメン2k2500円で販売)。大切な闘争資金となっていますので、ご協力お願いします。
▼C&S争議団
12月2日(水)16:20より中野坂上ハーモニータワービル前でMIC争議支援社前抗議行動を行います。
▼再雇用拒否田畑和子争議
ウソ八百がまかり通り、もの言う教師を放逐する東京都の教育行政を正すため、第三次訴訟に挑みます。裁判費用へのカンパをお願いできれば有り難いです。郵便振替00160−2−89471 田畑和子
▼松蔭学園教職員組合
 解雇、隔離、差別のない学園をめざして29年。第三次賃金差別事件を都労委で係争中です。12月14日(月)10時〜傍聴をお願いします。


 ☆第48回総会(12月5日)

☆新春の集い (1月30日)
皆様のご参加をお待ちいたします


====東京争議団予定=== 

十一 月
二八10:00 三役会議(東京地評5F)

十二 月
〇五10:00第48回総会(ラパスホール)

二〇一〇年一月

一五13:00三役会議(東京地評5F)
一六13:00全体会議(東京地評5F)
  17:00ニュース発送作業
三〇18:00新春の集い(ラパスホール)


=====諸行動予定====

十一月
一五13:30安心して働きたい東京の集い
一六14:00明治HD社前宣伝
   16:30明乳東西線東陽町駅宣伝
一七 終日 全労連・東京地評争議支援総行動
一八10:15ショップ99地裁立川支部101号
   18:00新国立劇場前宣伝
   18:30北部春闘集会文京区民センター
一九08:301047共同宣伝裁判所前
二〇 終日 千代田総行動
   15:00AIG沖縄行動
二四08:00じん肺最高裁前宣伝
   08:00東京争議団共同宣伝都庁前
   10:00じん肺署名オルグ
   16:50たんぽぽ地裁13F和解協議
二六08:301047・東京争議団共同宣伝裁判所前
   11:00労働委員会民主化対策会議シンポ 全労連会館2F
   14:50ネッスル東京支部団交拒否事件 高裁判決824号
   16:00鶴川結審地裁立川支部404号
   17:30JR不採用問題解決に向けた11・26集会星陵会館
二七08:00東京争議団共同宣伝最高裁前
二九13:30国際人権活動日本委員会 第十三回総会労働会館地下会議室
三〇14:00明乳みずほ京橋支店前宣伝
   15:15明治HD前宣伝
   16:00三菱東京UFJ地裁527号
   17:00明乳本社前宣伝
   18:30JR不採用問題・派遣法南部集会 大田区消費者生活センター

十二月
〇一08:00「1の日」宣伝新宿駅西口
   18:30じん肺東京支援連会議地評5F
〇二 終日 MIC争議支援総行動
〇三08:301047共同宣伝裁判所前
   15:00全動労勝たせる会総会全労連会館
   18:3011・17総行動総括実行委員会全労連
〇四15:30グッドウィル都労委
   18:30言論・表現の自由を求める集会日比谷公会堂
〇五10:00第48回東京争議団総会ラパスホール
〇七08:30千葉県争議支援総行動千葉駅前宣伝
〇八15:00東和都労委調査
   15:30金融3争議共同行動錦糸町AIG
   18:30千代田・中央区国鉄闘争報告集会 万世橋区民館
一〇08:301047・東京争議団共同宣伝地裁前
   15:00鉄運訴訟控訴審101号法廷
   15:30メレス黒田判決809号
   18:00鶴川支援共闘会議総会町田市民ホール
一一じん肺要請行動(日鉄鉱業・最高裁・新日鉄)
   18:30明治乳業本社包囲行動・デモ行進
一二10:00「権利討論集会」ラパスホール
一四10:00松蔭都労委
   14:00明治HD前宣伝
   16:30明乳東西線東陽町駅宣伝
一五10:00C&S裁判地裁527号
一六16:30鶴川立ち番裁判地裁立川支部404号
一七08:301047共同宣伝地裁前
   12:00全動労争議団裁判日宣伝地裁前
   13:30全動労鉄運訴訟控訴審808号
   14:00全動労裁判報告行動地裁前
   14:00C&S都労委
二一13:10東美地裁判決619号
   16:30東和地裁619号
二二11:00国労横浜人活訴訟裁判横浜地裁502号
二四08:301047・東京争議団共同宣伝地裁前
   14:50埼玉女子短大衣川高裁判決
二五10:10洋麺屋五右衛門地裁632号
   15:30東和高裁判決809号
二八14:00明乳みずほ京橋支店前宣伝
   15:15明治HD前宣伝
   17:00明乳本社前宣伝


東京争議団のホームページへ戻る