東京争議団ニュース第222/2009年9月12日


みなさまのご支援で派遣問題が焦点に!!解決しました
一橋出版マイスタッフ争議

 一橋出版=マイスタッフ争議は9月2日第16回都労委において、解決いたしました。6年4カ月に亘る力強いご支援に心より感謝申し上げます。
 「派遣先の雇用責任を問う」たたかいは、二重三重のハードルとのたたかいでした。しかし、みなさんの厚いご支援によって、仕組まれた派遣の実態が明らかになり、怒りの行動が社会情勢を変えました。
 みなさんの手によって出版発派遣村は6年以上も活動し、派遣・雇用問題を社会問題の焦点に押し上げました。労働債権確保は至難でしたが、破産という責任放棄をした一橋出版に代わり、マイスタッフに責任をとらせることもできました。
 ここに、争議解決をご報告し、長きに亘るみなさまのご支援に対し、厚く御礼を申し上げる次第です。つきましては、今までのご支援、ご協力へのお礼を込めて、解決報告集会を開催いたします。ぜひともご出席賜りますようお願いを申し上げます。 一橋MS共闘会議


大勢の支援者と争議解決を喜ぶ。都労委にて(9月2日)

 ☆一橋MS争議解決報告・御礼集会☆ 
 10月2日(金)18:30〜文京区民センター3A


建交労新たな政局での解決方向を示す
全動労争議団

 建交労全国鉄道本部国鉄闘争推進委員会は、総選挙後の政局への対応として「JR不採用問題と政治解決」と題し、1047名問題の解決の方向を示した討議資料を出しました。
この討議資料では、早期解決へ政治決断を求める課題として「与野党全ての政党による政治の場での解決」の必要性を求め、これは政権交代になっても変わらないことを強調し、現在、この与野党全ての政党の政治解決への足並みがそろったことを明らかにしています。
更に、新たな政局のもとで全ての政党・国会議員に政治の場での解決を求めての働きかけ、新旧政権与党を軸とした全面解決へのプロセスとして、「新旧政権与党を通じた政府・鉄運機構との政治折衝→全ての政党による確認→政府・政党・関係当事者による政治的合意→それに基づく裁判上の和解」という道筋を示しています。
 解決に欠かせない課題として、
@当事者の雇用・年金・解決金の具体的要求を堅持し徹底する。A白紙委任はしない。B4者・4団体・4弁護団の統一対応をつらぬく。こと、運動の組み立てとして、国会の場で取り上げさせることを柱に、大衆闘争、裁判闘争、政治闘争の結合したたたかいの重要性を指摘しています。


広がる支援に励まされて
東京美装セクハラ事件

 提訴から1年8か月が経過。悪質なセクハラ隠しを続ける大手メンテナンス会社、東京美装を相手に頑張る中国出身の原告川崎礼姫(首都圏移住労働者ユニオン)さんにさまざまな分野から応援の声が届いています。
 「東京美装は悪い会社です、やっつけてください」西新宿本社前の宣伝で、[東美]のマークを胸に付けた男性から。「ビラをまいたりして疲れるだろう。これを飲んで元気だしな」とカンジュースの差し入れ。川崎さんの職場で、「私の若いころは出勤すると朝からセクハラされて辛かった。必ず勝ってね」本社前でビラを受け取った女性労働者。などなど、労働組合以外からも数多くの応援が寄せられています。
「頑張ってくださいと言われるのが一番うれしい」と川崎さん、最近会社の圧力で“挨拶しない、口を利かない”の村八分の状況が続いていますが、頑張っています。


西新宿東美本社前行動での川崎さん


最高裁 口頭弁論開催要請署名取り組み開始
新国立劇場合唱団員解雇争議

 音楽ユニオン及び新国立劇場支援共闘会議では、最高裁に口頭弁論開催を要請する署名活動にとりくむこととし、準備を進めてきました。
 この程、署名用紙と「署名のお願い」文が出来上がり、早速「9・11東京地評争議支援総行動」の第二次オルグで、各単組、各地域組織に署名の要請を行いました。
 新国立劇場合唱団員である八重樫節子さんが労組法上の労働者にあたらないとした東京高裁・東京地裁の判断は、憲法二八条の『勤労者』の解釈適用を誤り、さらに労組法上の『労働者』の解釈適用を誤り、最高裁判例に違反するものです。
 私たちは、最高裁がこの点について、明快な判断を示し、東京高裁判決を破棄し東京地裁判決を取り消した上で、地裁に差し戻し、新国立劇場の団体交渉応諾義務と八重樫さんの地位回復について、地裁に審理のやり直しをさせるよう求めていきます。
 最高裁が法廷の扉をあけ、口頭弁論を開くよう、そして公正な裁判を実現するよう、強く求めていく所存です。
 今後とも、署名活動にご協力くださるよう、どうぞよろしくお願い致します。


名ばかり管理職裁判9月2日で終結 10月6日に結審
東和システム争議団

 東京高裁での「名ばかり管理職」事件は、9月2日11時第2回弁論準備で終結になり、 10月6日14時に結審し、年内に判決がでる見込みです。
  小林、松木、小番に対する昨年から続く仕事外し、不利益取り扱い、パワハラ、イヤガラセなど不当労働行為に対する第1回目の調査が9月2日13時30分から 東京都労働委員会で行われました。須藤公益委員、山口労働者委員、中村使用者委員の元で不当労働行為の審査が始まり、次回は10月14日17時15分から第2回調査 です。
 「名ばかり管理職」事件係争中の08年11月に、会社は原告三名だけを一般職に降格し特励手当の適用除外、職務手当の減額を伴う経済的な制裁を加えた不利益変更事件は、東 京地裁で第1回弁論準備が9月14日16時45分から527号法廷で行われます。
  引き続き傍聴や抗議行動への参加支援を今後ともよろしくお願いいたします。


青森労災病院主任薬剤師三浦恵吾さんの過労自殺裁判
三浦労災認定裁判

 9月17日1時15分、東京高裁825法廷にて行政判決が出ます。ひろばユニオン9月号にも掲載されていますが、1999年における在庫管理システムの開発は、薬剤師である三浦さんにとっては未経験業務でした。また労働福祉事業団法21条により、2000年3月31日の事業年度末までに完成しなければならず、開発としては非常に短期間でした。地裁では証拠を吟味せず判決を下していますが、高裁での勝利を目指しています。今後も御支援を宜しくお願いします。


不当労働行為の「やり得」は許さない!
明治乳業争議団

 明治乳業争議団(全国64名)は、都労委で闘う全国事件を軸に、新たな決意で奮闘しています。この間、各工場を代表する個別立証では、それぞれ赤裸々な不当労働行為や人権侵害の事実が圧倒的に証言されています。特に、申立人らが在籍する工場では、昭和40年代初頭に労組活動の右傾化を狙う「インフォーマル組織」が共通して結成され、労働者を赤組・白組などに分類して、昇給・昇格や仕事差別で脅し、執拗に転向工作を行うなど、労働者個々に集団帰属の踏み絵を迫った事実が、共通する攻撃として鮮明になっています。結局、明治乳業の不当労働行為・差別攻撃は、工場単位の行為ではなく、本社指示のもとで組織的・系統的に行われていたことが鮮明になったのです。また、全国事件申立人らの賃金・昇格差別の実態は、市川工場事件のそれよりも深刻であり、同じ「事業所採用者コース」内の比較でも、2職分以上の差異が普通であり、入社以来新入社員と同じ最下位職分に据え置かれたまま、勤続40余年で定年退職を迎えた申立人もいる異常さです。こんな不当労働行為と差別は絶対に許せないのです。


9月16日証言に立つ、左側:京都・加藤証人、中央:石川・中村証人、右側:静岡・酒井証人


11・3鶴川フェスティバルの成功を!!
鶴川高校教職員組合

 今年2月、中労委勝利命令が確定し、現在「第2次賃金裁判」と「立ち番裁判」を争っています。
 学園は法廷で負け続けてもなお、組合員の監視や盗撮など、形を変えて次々に権利攻撃を仕掛けています。現状を打破するために、来る11月3日、1000名を目標として「鶴川フェスティバル」を開催します。
 地域・卒業生・保護者に運動を大きく知らせて学園を包囲したいと考えています。きたがわてつさんのミニコンサートの他、腹話術ゴローちゃんの出演も決まりました。出店もたくさん企画中。引き続き、みなさんのご支援とフェスティバルへのご参加をよろしくお願いします。


8月25日第6回和解協議行われる!
福祉保育労たんぽぽ保育園分会

 残暑厳しい中、多くの支援者が参加する中で行われました。
 先日の裁判官による保育園の現地調査後の協議で、労使双方が組合掲示板の設置場所を提案しました。
 組合は、保護者や全職員が容易に見られる場所を4か所提案しました。
 園側が示した場所は、中労委命令の中で、「掲示板設置場所としては相当でない」と明示された所と、組合員だけを集めた別棟の一時保育室を上げてきました。これは、組合と相容れるものではありません。
 菅原理事長は、保護者や全職員の閲覧を避け、組合の重要な情報宣伝活動を妨害するものです。
 次回9月15日(火)午後4時からの協議で和解できなければ「判決」になることになります。
引き続き、署名のご協力などご支援宜しくお願い致します。


第27回金融3争議共同行動
銀産労AIGスター生命争議団

 8月25日、27回目をむかえた金融3争議。暑さもやわらぎ、まさに行動日日和(?)
 朝のビラ配布は赤坂見附天王口・錦糸町本社前そして、売却候補先とされる生命保険会社がはいっているプルデンシャルタワー前です。「がんばって」と声をかけてくださる方など今回もまた多くのご支援をいただきました。
 午後からの錦糸町駅でのビラ配布はここでも争議の説明を聞きにくる方も何人かあり、反応はよく、800枚のびらがなくなりました。
売却先が決まらないなか、社長が全国の営業所オフィスまわりをしているとの情報を受け、当該は「新株主問題で立ち止まったり手をこまねいているわけにはいかないとの事だが、解雇争議を弁護士まかせで解決に背をむけ会社の責任を放棄して立ち止まっているのは社長である。許さない。」と決意表明で述べました。


錦糸町駅前宣伝行動


名ばかり店長裁判
青年ユニオンSHOP99裁判

 8月26日に行われました裁判では次回、書記官室にて和解の話し合いをすることとなりました。
 マクドナルドで名ばかり管理職の和解報道があるように、裁判の弁論がいったん止まり和解内容での会社側の対応を待つこととなりました。
 次回は書記官室での協議となり傍聴することができませんが、今後ともご支援をよろしくお願いします。 また、裁判でのカンパもいただき、本当に胸が熱くなる思いです。
 ありがとうございました。


最高裁判所宣伝・要請に参加
りそな企業年金裁判

 8月26日東京争議団の皆様と最高裁前の宣伝に7名の仲間と参加し、最高裁へ出勤の職員にビラを配布しました。当日は松下(パナソニック)年金裁判の皆様も参加し、年金減額反対のゼッケンが多く目立ちました。 最高裁要請はネスレ、音楽ユニオン、松下(パナソニック)年金等々の仲間と17名が参加し、書記官へ高裁判決の不当性と各企業の理不尽なやり方を批判、最高裁は早期に上告を受理し労働者の権利を守ることを訴えました。


教育裁判不当判決
裁判所前抗議アクショ ンに参加を!
再雇用拒否田畑和子争議

 9月25日に「おかしすぎるぞ!裁判所」と銘打って、教育関係の裁判のほとんどが恣意的に不当判決を申し渡されていることに対し、東京地裁・高裁前で抗議行動を展開することになりました。田畑さんも呼びかけ人の一人として活動中です。(主催ーおかしすぎるぞ!裁判所アクション実行委員会)
 教師が原告の裁判は、「お上を訴えるとはとんでもない不心得者である」という裁判所の偏見からか、または国策からか、「初めに結論ありき」で敗訴が続いており、都教委の主張をそのままコピーしたような判決文に、皆の怒りが爆発しました。 このアクションは11時半〜15時まで歌やトークなどで賑々しく行われる予定です。要請も行います。よろしければ、グッズ持参でご参加ください。賛同人(一口1000円)も募集しています。よろしくお願いします。


交流と団結を深めた09東京争議団サマーレク。
9月6日・7日湯河原・真鶴へ!


初日はまず渓流釣りを楽しみました。マス50匹の釣果!!

マスのバーベキューの後は、たくさん釣れた人もそうでない人も足湯で日頃の疲れを癒しました。

真鶴半島の日の出

真ん中、全労連高山さん
前日深夜までの交流会にもかかわらず早朝4時に9人のつわものが、海釣りにいざ出向

大物賞は郵産労の平川さんのくえ!かつお、さば、アジなど全員で100匹の釣果!!!

朝の真鶴半島の散歩を楽しんだグループと釣り隊が合流して、中川一政美術館で上品に絵画鑑賞の前に記念写真

マイクロバスの運転手としてサマレクをささえてくれた元目黒電波争議団の井上さん。いつもありがとう


 夏季カンパにご協力
ありがとうございました


各争議組合、争議団の近況報告

▼電算労・東和システム争議団
東京高裁は終結し10月6日に結審、都労委は9月2日に審査開始。傍聴、抗議行動への参加をお願いいたします。
▼明治乳業争議団
都労委証人調べも重要局面。支援傍聴をお願いします。次回、9月16日(水)午前10時〜12時(申立人ら3名の主尋問)
▼新国立劇場合唱団員解雇争議
最高裁(行訴)口頭弁論開催要請の署名に、ご協力をお願いします。
▼全国じん肺連絡会
20回目の全国キャラバンに向けて国会請願署名に取り組んでいます。又、10月15日、16日の行動にもぜひご参加下さいますようお願い致します。
▼NTT木下解雇争議
9月17日に東京総行動が行われます。NTT持株会社(大手町)は14時〜14時25分まで 抗議要請行動を行います。
▼全動労争議団
全動労裁判が9月24日、13時30分から808法廷、鉄運訴訟は9月29日、15時30分から101法定で、国労採用差別裁判が9月30日、13時15分から103法廷で結審と続きます。傍聴参加をお願いします。
▼一橋出版MS・加藤解雇争議
6年4カ月ぶりに争議が解決いたしました。長い間のご支援ありがとうございました。10月2日に報告・御礼集会をいたします。
▼再雇用拒否田畑和子争議
9月25日に裁判所抗議アクションがあります。参加大歓迎。連絡くださればチラシをお送りします。? 03(3991)3727 賛同人もよろしくお願いします。▼鶴川高校教職員組合
10月21日(水)4:30〜立ち番裁判弁論準備・立川地裁にて鶴川パンフ(100円)頒布と11・3鶴川フェスティバルで大きく運動を広げます。


====東京争議団予定===

十月
〇九 13:00三役会議(東京地評5F)
一〇 13:00全体会議(東京地評5F)
    17:00ニュース発送作業

十一月
一三 13:00三役会議(東京地評5F)
一四 13:00全体会議(東京地評5F)
    17:00ニュース発送作業


=====諸行動予定====

九月
一四12:00リゾートソリューション本社前行動
   18:30右判決報告集会中大駿河台記念館
   14:00明乳みずほ京橋支店前宣伝
   15:00明治HD前宣伝
   16:45東和システム地裁527号法廷
   17:00明乳東陽町駅宣伝
一五08:00都庁前東京争議団共同宣伝行動
   08:30じん肺朝宣伝三井不動産本社前
   16:00たんぽぽ保育園地裁協議13階
   18:30裁労対策東京会議東京労働会館
一六10:00明乳都労委審問
   10:00松蔭学園都労委調査
一七08:301047・東京争議団裁判所共同宣伝
   13:15三浦過労自殺裁判判決825号法廷
   14:00東京総行動・NTT持株会社前
一八15:30一橋MS共闘会議総括会議
   18:30食品で働く仲間を励ます集い地評BF
二〇13:00新国立劇場前宣伝行動
二四08:301047裁判所共同宣伝
   12:00全動労争議団裁判日宣伝裁判所前
   13:30全動労鉄運機構控訴審808号法廷
   15:00新国立劇場支援共闘会議
二七14:00地評大会 墨田リバーサイド
二八10:00東美最終弁論527法廷
   10:00労働委員会民主化対策会議出版労連
二九15:00国労鉄運機構控訴審101号法廷
   17:30新国立劇場前宣伝行動
三○08:00最高裁前共同宣伝行動
   09:3011・17全労連争議支援総行動 統一オルグ
   13:15国労採用差別訴訟結審103号法廷
   17:009・11地評争議総行動総括会議
   18:3011・17全労連争議支援総行動実行委員会・共に全労連

十月
〇一08:00「1の日」宣伝 新宿駅西口
   08:301047・東京争議団裁判所共同宣伝
〇二18:30一橋MS解決報告・御礼集会 文京区民センター
〇五10:00じん肺キャラバン関東ブロック出陣式 都庁前
〇六14:00東和システム高裁結審809号法廷
〇八08:301047裁判所共同宣伝
〇九14:00じん肺キャラバン関東ブロック集会 横浜情報文化センター
   15:15金融3争議共同行動 錦糸町AIG本社前
一四17:15東和システム都労委調査
一五08:301047・東京争議団裁判所共同宣伝
   12:00じん肺キャラバン終結 日鉄鉱業本社前
一六12:00じん肺国会請願デモ日比谷霞門集合
一九16:30三菱東京UFJ派遣切り裁判 地裁619号
二○08:00都庁前東京争議団共同宣伝行動 
二一16:30鶴川立ち番裁判東京地裁立川支部
二二08:301047裁判所共同宣伝
   09:3011・17全労連争議支援総行動統一オルグ
   18:3011・17実行委員会・全労連
二五10:00団結まつり木場公園
二九08:301047・東京争議団裁判所共同宣伝
二九〜一 明乳支援市川救援美術展 市川文化会館

十一月
〇三   鶴川11・3フェステバル 麻生環境センターふれあい広場


東京争議団のホームページへ戻る