東京争議団ニュース第254/2012年7月14日
高裁 不当判決 ユニオンの主張を無視
新国立劇場合唱団員解雇争議
6月28日、齋藤隆裁判長は、新国立劇場合唱団員解雇事件について、団交応諾義務は認めましたが、八重樫さんが音楽ユニオン会員であったため、試聴会で不合格とされた不利益扱いの不当労働行為については「棄却」という、極めて不当な判決を示しました。高裁での八重樫さんによる証言は、すべて無視される残念な結果となりました。
7月4日、文京区のスカイホールで80名が参加し、判決報告集会が開かれました。古川、今村両弁護士による緻密な判決の解説、音楽ユニオン会員による「スーパー・ジャズ・クヮルテット」の熱演を挟み、中野保育、JAL、パラマウントの仲間から連帯挨拶、国際音楽家連盟、ドイツ・オーケストラ協会からのメッセージ紹介の後、支援共闘会議からの行動提起、八重樫さんの決意表明があり、日東整争議の泉さんの団結ガンバローで閉会しました。
今後、さらに団結を強め全面勝利解決に向けてとりくみます。引き続き、ご支援をよろしくお願いします。
7/4 判決報告集会文京スカイホール
放射能から子供たちを守れ!
風雨をつくデモに200名!
明治乳業争議団
6月台風の列島縦断は8年ぶりという6月19日、なんと「明治HD包囲デモ」がピシャリと的中。悪天候のなかデモ出発地点の日比谷公園中幸門には、熱い心の支援者が次々と参集され、「明乳争議団らしい行動日だ!」等と、明るいジョークが飛び交いました。
風雨をついてのデモは、筆頭株主「みずほ」本店→東電本社→銀座通り→鍛冶橋交差点→明治HD→水谷橋公園解散の、約40分コースを200名の隊列で行進しました。
参加者はズブ濡れになりながらも、「原発の再稼働は許さないぞ!・明治は放射能汚染を隠ぺいするな!・自主検査の数値を公表しろ!・労働争議を解決しろ!」等と力強いシュプレ。銀座通りでは、多くの通行人が足を止め注目していました。
風雨の中ご参加いただいた皆様に、心から感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
6/19明治HD包囲デモ
6・30シンポジウム 会場いっぱい 370人が参加!
国公法弾圧堀越事件
「最高裁は“表現の自由”を守れるか」と題して行われた国公法弾圧2事件(堀越事件、世田谷事件)のシンポジウムは、370人が参加しました。
シンポでは、最初に弁護団が作成した「堀越事件と公安警察〜盗撮の実態」が上映され、弁護団の加藤弁護士、ジャーナリストの青木理さん、青井美帆学習院大学教授がパネリストとして、@国公法2事件の意義、A公安警察、B公務員の政治活動をどう考えるか、C猿払判例について、討論が行なわれました。そして、公安警察の違法な捜査を許さず、最高裁が市民の目線で権利を守る立場に立つように、迫って行こうと語られました。
このシンポには、日弁連の山岸会長からメッセージが寄せられました。
シンポの最後には、堀越さんと宇治橋さんが決意表明をしました。
6/30 星陵会館
7月9日 都労委調査期日報告
キヤノン争議
今、組合は都労委の場でキヤノンと和解交渉を進めています。そして、今回の都労委にまでにキヤノンとは3回の事務折衝を行っていました。
今回、キヤノンは、組合が意固地になって和解で歩み寄りをしようとしないので、組合が軟化しなければ都労委での手続きを進めてほしいと主張しました。しかし、すでに4回目の事務折衝が設定されており、そこに向けてキヤノンが組合からの提案を検討している段階であり、このような主張をして組合をおとしめる行為は全く不誠実な態度です。最終的には都労委もキヤノンの主張を認めず、双方が歩み寄るように求めて終わりました。
いま、和解は重大な局面を迎えています。最後までご支援をよろしくお願いします。
「第3次賃金裁判」
百瀬理事長 法廷で組合嫌悪をあらわに
鶴川高校教職員組合
6月21日、第3次賃金訴訟の証人尋問に130名もの方が駆けつけて下さいました。力強いご支援に感謝の気持ちでいっぱいです。被告証人として百瀬和男理事長が法廷に立ちました。理事長は定昇停止理由とした訓告処分について「組合員は働かないので、立番を命じた。それに従わず、秩序を乱しているから処分した。」など組合嫌悪を顕わにした上、「第2次訴訟の判決文を今初めて読んだ。」などと、法秩序をも愚弄する発言を展開しました。対する原告証人は、反教育的な処分・学校運営がいかに学校機能を低下させたか丁寧に証言しました。立番裁判とともに二つの判決が年内中に出される見通しです。今後ともご支援をお願いします。
主張ほぼ出揃い、争点整理へ
日赤/スタッフ派遣争議
7月6日の弁論準備で原告側の主張はほぼ裁判所へ提出し、被告らの反論書面を待って、次回期日は争点整理に入ります。
日赤から昨年11月、乙号証として当該が失職後に申告した「労働者派遣法違反にたいする神奈川労働局からの是正指導書とその改善報告書」が書証として提出されています。これは被告が非を認めたということです。当該の申告後、日赤は違法を是正するために12名を直接雇用にしました。スタッフサービスも違法を是正する為、派遣先各社で派遣労働者を直接雇用させる努力をして来ています。しかし、申告した大元である当該だけは、救済されずにいます。
日赤は「違法を改善する契機」となった当該ときちんと向き合え!と改めて声を大にして訴えます。
東京音大前にて
中神校長 糾弾ビラを撒きました
再雇用拒否田畑和子争議
6月30日、東京音楽大学の前で ビラ撒きをしました。この大学で元千川中学校校長中神嘉治氏が教員養成科目の講師をしているので、大学関係者に中神氏がどういう人物か情報を提供するのが目的です。
中神氏は、田畑さんを再雇用拒否させる虚偽理由を山ほど豊島区教委へ提供しておきながら、「予想だにしなかった。」「長年教育に尽くしてこられた田畑先生に頭の下がる思いです。」と誤魔化しました。裁判になると偽証だらけで次々にウソを拡大しました。人を陥れ職業と名誉を奪うという犯罪的行為をなした人間が、教員養成に携わる資格があるでしょうか。音楽大学で教員免許を取得する学生に、まともな講義を受けさせてあげたいと願っています。
会社は誠意を持って争議の解決を図れ!
C&S、日本ファンド争議
4月25日、中労委の第2回調査で、労使双方和解へ努力することが確認され、以降6回にわたって労使で解決交渉が行われましたが、社屋移転場所や解決金をめぐって回を重ねるごとに会社の解決案が後退したため自主交渉は決裂。
これを受けて6月25日第4回中労委調査では、自主交渉をあきらめ、7月31日までに和解勧告を出すことが告げられました。
現在は労使参与委員と和解に向けて調整中です。日本ファンド社組合員の雇用確保やC&S社の社屋移転など、争議の全面解決に向けて、さらに奮闘します。引き続きのご支援をよろしくお願いします。
「長期化の責任は組合に」?
差別し続けたのは学園側
松蔭学園教職員組合
学園側が5月末に提出した行政訴訟の提訴理由書は、紛争が長期に及んだことについて、”組合の側にも相応の責任がある”などとする言語道断なものです。
一方、1980年の組合結成以来の不当労働行為について裁判所、労働委員会から15回にわたって断罪されていることについて全く触れていません。この春定年退職した組合委員長の森さんの退職金問題にもいっさい触れていません。
私たちは行政訴訟でも勝利判決を勝ち取り、提訴準備中の森委員長、西村書記長の退職金差別是正問題も含めた全面解決をめざしています。
母校を憂える卒業生からの大きな励ましと支援
加茂暁星非常勤講師解雇争議
母校で裁判が起きている事を知った卒業生が、一本の電話をくれました。全日制第1期生(1960年卒業)の方です。学校の現状、抱えている問題や裁判の事をお伝えしたところ、ぜひ裁判闘争に協力したいと申し出がありました。程なくして、その方から様々な集会等で集められた数多くの団体・個人署名、カンパ金が送られてきました。同封の手紙には、「2人の先生の復帰を勝ち取り、母校が教師・生徒の個性・自主性を尊重し、民主的な明るい学園になることを心から望みます。」とありました。
NTT株主総会 情宣行動を取り組む
NTT木下解雇争議
NTT第27回株主総会が6月22日、グランドプリンスホテル新高輪にて開催され、それに先立ち、例年取り組まれているNTT内4労組(通信労組、電通労組、N関労、東京労組)1団体(木下支援共闘会議)で株主に対しての情宣行動を行いました。
大雨の悪天候にもかかわらず50名の仲間の結集、東京争議団からも参加を頂きました。
株主の方から今年もまた、「頑張って下さいね」との励ましの言葉を頂きました。情宣行動終了後に株主総会へ木下さん本人と支援の仲間5名が参加、木下さんが発言しましが、企業の社会的責任について原発問題から発言を始めると、「さくら席」から一段と大きな野次がとばされ、NTTの頸腕発症の責任に及ぶと、発言がさえぎられてしまいました。
NTT株主総会情宣行動
親会社責任を否定する身勝手な日航
日東整争議団
日東整争議団の訴状に対する被告側の答弁書の主な内容は「日航が意図的に日東整の事業を継続不可能な状態にして事業終了させ、従業員を解雇させた主張について争う」「日東整保有の整備資格の機種が退役する以上、委託終了は不可避であった」「日航が労務政策上、日東整労組の存在と活動を嫌悪した事実はない」と述べてきました。これは永年、日東整で日航の飛行機を整備し、空の安全を支えてきた私たちにとっては、日航が日東整に対する親会社としての責任を放棄した、全く身勝手で許せない言い分です。私たちは日航の親会社責任と、不当労働行為を証明し争っていきますので、裁判傍聴を含め、みなさまの支援をよろしくお願いします。
有楽町JALプラザ前宣伝行動
被告会社の杜撰な労務管理 裁判で暴露
スタジオイースター争議
7月5日午後、東京地裁にて第2回目の裁判が開かれ、さきの原告陳述に対する会社側代理人による答弁が行われました。
これまで、会社側は、裁量労働制を根拠に残業手当はないことを主張していましたが、なんと、労使協定の締結・更新の届出をしていないことが判明し、改めて、労務管理の杜撰さが露呈されました。
今回の裁判にも、お忙しい中、この事件を知った元同業の方など、多くの方々が傍聴応援に来て下さいました。心よりお礼申し上げます。
和解協議に向け、要請活動を展開
ダイワハウスパワハラ解雇争議
東京高裁では、11月以降7回の和解協議があり、東京高裁裁判官から強く和解に応ずるよう求められてきました。
5月16日に吉田さん側弁護士が「和解協議案」を提示し、6月18日には会社側から和解案が提示されましたが、高裁裁判官から再考を要請されるなどしています。次回の和解交渉は、7月20日16時から行われます。
そこで、「吉田さんを職場に復帰させる会」では、和解を全面的に進めるために、6月15日に新潟支店前での要請行動、6月27日に新潟県、新潟市、県経営者協会・商工会議所・業界団体、大和ハウス上越営業所、新潟工場など7ヶ所への要請行動を行いました。
6・15大和ハウス新潟支店前要請行動
三菱製紙株主総会 丸の内本社前宣伝行動
浪速通運争議団
不誠実な対応を続ける浪速通運の親会社である三菱製紙の株主総会が6月28日に開催され、株主に向けて、全港湾東京支部は宣伝行動を実施しました。
平成20年9月に不当解雇された事実、その不当性が「解雇権の濫用で解雇無効」と今年2月に最高裁で確定した事実、いまだに不誠実な対応とその是正の必要性を強くうったえました。
全労連や東京争議団からもかけつけていただき、連帯の挨拶や宣伝の支援をいただきました。
株主や通行人から「頑張ってください」と言う声が多々あり、有意義な宣伝行動ができたと思います。
三菱製紙本社が両国に引越し今月7月17日から業務を始めるため丸の内での抗議行動は最後ですが、今後は両国で宣伝行動を行います。
頑張ります。
三菱製紙株主総会本社前宣伝行動
厚労省・人事院抗議行動
全厚生闘争団・東京
6月18日12時15分より厚生労働省前にて抗議行動、その後、厚労省担当者に対して不当解雇撤回要請を行いました。7月19日12時15分より人事院前抗議行動を行う予定です。人事院審査請求は現在、2月27,28日に実施した証人尋問に基づく求釈明を実施しています。4県で実施している裁判傍聴については、全厚生へお問い合わせ下さい。 03-3501-4881
5・11東京争議団
50周年レセプション
DVD販売中。500円
夏季カタログ販売にご協力を!
9・20東京地評争議支援総行動
ご支援よろしくお願いします
2012サマーレクレーション
9月2〜3日伊豆・富戸周辺
ぜひご参加ください
各争議組合、争議団の要請・近況報告
▼日東整争議団
第2回裁判、7月19日(木)11時〜705号法廷、終了後裁判所前で報告会と宣伝行動。
▼松蔭学園教職員組合
理事会は争議の長期化には組合側にも相当の責任があるとする書面を提出してきました。第3次賃金差別事件行政訴訟の第3回期日は7月23日(月)午後1時10分です。
▼明治乳業争議団
(株)明治の第三の訴訟に注目! 関東支社に在籍した労働者が、パワハラ、損害賠償などで地裁に提訴。(第3回期日、8月8日、13時10分〜606号)。
▼日赤/スタッフ派遣争議
次回期日9月18日(火)15時〜東京地裁前宣伝行動(約40分間)・16時〜民事11部(13階)弁論準備・終わり次第報告会<数名傍聴できます>
▼NTT木下解雇争議
9月19日に東京総行動が取組まれます。NTT持株会社前行動は11時50分〜12時10分。ご参加をお願い致します。
▼新国立劇場合唱団員解雇争議
ご支援ありがとうございます。引き続き、宣伝行動等へのご参加、ご協力をよろしくお願いします。
▼再雇用拒否田畑和子争議
まだ、文書提出命令の結果が来ないので裁判は中断のままです。教育界は、保身のために何でもやる、そしてそれが通用してしまうヘンなところ。それを正そうとしているので骨が折れます。
====東京争議団予定===
八月
一〇13:00三役会議(東京労働会館5階)
一一13:00全体会(東京労働会館5階)
16:00ニュース発送作業
九月
〇七13:00三役会議(東京労働会館5階)
〇八13:00全体会(東京労働会館5階)
16:00ニュース発送作業
===行動予定===
七月
一六13:00さようなら原発10万人集会 代々木公園
一七08:00東京争議団共同宣伝 都庁前
18:30鶴川担任外し 都労委調査
一九10:30東京地評権利討論集会実行委員会
11:00日東整 地裁705号法廷
11:40日東整地裁前宣伝行動
12:15全厚生闘争団人事院前行動
11:00常陽会雇用関係不存在確認請求控訴事件 高裁406号法廷
12:00常陽会争議東京高裁前宣伝
13:20常陽会損害賠償請求控訴事件 高裁二〇16:00大和ハウス高裁和解協議 16階
17:30スタジオ・イースター争議支援 荻窪駅頭宣伝
二二13:00じん肺原告団・弁護団総会 中大記念館
二三11:00キャノン地裁進行協議13階 19部
13:10松蔭行訴 地裁527号法廷
18:30裁判所・労働委員会対策会議 地評5階会議室
二六16:00明治乳業争議都労委要請
18:30JAL決起集会 日比谷公会堂
二七16:00新国立劇場前宣伝行動
三○14:00全労連定期大会争議団紹介 パシフィコ横浜
三一10:00C&S中労委調査
八月
〇一08:30東京争議団共同宣伝・裁判所前
〇二09:309・20東京地評争議支援総行動 第1次統一オルグ 地評地下会議室
18:309・20東京地評争議支援総行動 第2回実行委員会 地評5階会議室
〇八13:10明乳パワハラ損賠事件 地裁606号法廷
〇九10:30加茂暁星 最高裁要請
一三12:00日東整有楽町JALプラザ前宣伝
一六10:00矢田部さいたま地裁
二〇12:15全厚生闘争団厚労省前行動
二一10:30労働委員会民主化対策会議 出版労連
二三10:00スタジオ・イースター地裁 823号法廷
二七18:30キヤノン 都労委調査
二八08:15西日本石炭じん肺判決行動 日鉄本社前行動
12:00同右・本社前行動
二九09:309・20東京地評争議支援総行動 第2次統一オルグ 地評地下会議室
18:309・20東京地評争議支援総行動 第3回実行委員会 地評5階会議室
九 月
二〜三 東京争議団サマーレクレーション
一八15:00日赤スタッフ地裁前宣伝
16:00日赤スタッフ 地裁13階 民事11部
一九11:50東京総行動NTT持株会社前行動
二〇終 日9・20東京地評争議支援総行動